词义解释
六
[ろく] [roku]◎【名】
六,六,六个。(むっつ。数の名。六番目) ろく月。/六月。
碌
[ろく] [roku]②【名】【形动】
(1)令人满意;象样。(あとに打消しの語を伴って用いる。正常なこと。まともなこと。満足できる状態であること。また、そのさま。まとも。) ろくに手紙も書けない。/连封信都写不好。
ろくな話をしない。/不说正经话。
全くろくなことはない。/简直没有好事。
ろくな暮らしもできない。/连正常的生活都过不了。
禄
[ろく] [roku](1)〔俸禄〕俸禄,禄.
(2)〔ほうび〕奖赏,奖励,嘉奖.
(3)〔さいわい〕幸运,福气,运气,福分『口』.【名】
(封建时代的)俸禄;禄(同ふち);奖赏
陸
[ろく] [roku]①【形動】
令人满意,正经,认真,正常。(満足すべき状態(出来ばえ)である様子。傾かない、あるべき状態。) ろくな事は無い。/没有一件令人满意的事情。
ろくに話も出来ない。/不能好好说话。
ろくにいる屋根。/平整的屋顶。
呂久
[ろく] [roku]【日本地名】