词义解释
優
[ゆう] [yuu]①【名】
(1)优美。(やさしいこと。) ゆう雅。/优雅。
百八十cmはゆうに超える。/足足超过180cm。
ゆう越。/优越。
ゆう・良・可・不可。/优、良、及格、不及格。
女ゆう。/女演员。
ゆう柔不断。/优柔寡断。
いまの中国では成績評価に「优・良・中・差」か「合格・不合格」を使う。宿題などの評価に「5分・4分・3分・2分」がある。
勇
[ゆう] [yuu]①【名】
(1)勇敢,勇气。(勇気。) 匹夫のゆう。/匹夫之勇。
ゆうを鼓す。/鼓起勇气。
ゆうをふるう。/奋勇。
ゆうをもって鳴る。/以豪勇而闻名。
友
[ゆう] [yuu]◎【名】
(1)友爱。(親しく交わること。) 兄弟にゆう。/对兄弟友爱。
ゆう人。/朋友。
夕
[ゆう] [yuu]◎①【名】
黄昏,傍晚。(日が暮れかけ、夜となろうとする頃。夕暮れ。夕方。夕べ。) 朝にゆうにご幸福を祈る。/朝夕祝愿你幸福。
朝にゆうに。/朝朝暮暮。
尤
[ゆう] [yuu]◎【形动】
优异,突出。(非常にすぐれているさま。) ゆうなるもの。/优秀者。
有
[ゆう] [yuu]①【名】
(1)有。(あること。) ゆうか無か。/有或无。
…のゆうに帰する。/归……所有。
十ゆう五年。/十有五年。
木綿
[ゆう] [yuu]①【名】
木棉绳。用楮树皮纤维制作的白布或带子(用作祭神的“币”)。(楮(こうぞ)の皮をはいで、その繊維を蒸して水に浸し、裂いて糸としたもの。幣(ぬさ)に用い、神事の際に榊(さかき)にかけて垂らす。)結う
[ゆう] [yuu]◎①【他动·一类】
(1)系,结,捆扎。(糸状・ひも状の物で、くくったりして組み立てる。) 竹垣をゆう。/捆竹篱笆。
髪をゆう。/梳头;梳扎头发。
島田にゆう。/梳成“岛田”式发型。
言う
[ゆう] [yuu]◎【自他动·一类】
同:言(いう)。雄
[ゆう] [yuu]◎【名】
(1)雄,强有力者。(実力者。おおしいこと。強く勇ましいこと。) 一方のゆう。/一方之雄。
斯界のゆう。/这一行业的实力者。
油宇
[ゆう] [yuu]【日本地名】
藺生
[ゆう] [yuu]【日本地名】
悠
[ゆう] [yuu]◎①【名】【常用汉字】
悠。([音]ユウ(イウ)(呉)(漢)[訓]はるか。)(1)悠久,悠远。(時間的?空間的に、どこまでも続くさま。はるか。)
ゆう久の歴史。/悠久的历史。
ゆう然に歩いている。/悠然的走着。