词义解释
働き
[はたらき] [hataraki]◎【名】
(1)劳动;工作。(仕事をすること。) はたらきに出る。/去工作。
はたらきがいのある仕事を探す。/找有意义的工作。
彼はこの戦争で抜群のはたらきをした。/他在这场战争中立下卓越的功绩。
この成功はまったく彼のはたらきによる。/这次成功全仗他的功劳。
頭のはたらきが鈍い。/头脑迟钝。
胃腸のはたらきがよくない。/肠胃机能不佳。
引力のはたらきでりんごが落ちる。/由于引力的作用,苹果掉下。
ここでは副詞のはたらきをする。/在这里起副词的作用。
薬のはたらきでねむいのだ。/是因药力而困倦。
はたらきのある人/有生活能力的人。
《相关惯用语》
働きがない。/没有谋生能力。没有做事的才能。
はたらき
[はたらき] [hataraki]◎【名】
(1)工作,劳动。(働くこと。仕事をすること。) 働きに出る。/去工作。
働きが少ない。/收入很少。
働きが認められる。/工作得到肯定。
胃の働きが鈍る。/胃的功能坏了。
磁石の働き。/磁铁的影响。
はたらき
[はたらき] [hataraki]函数;机能;功能