请输入日语汉字、假名或罗马字母进行查询

ことば中文是什么意思

词义解释

言葉

[ことば] [kotoba]

【名】

(1)话;语言;言词。(物の言い方。言葉づかい。)

  話しことば/口语;白话。
  書きことば/书面语;文章语。
  田舎ことば/乡音;土话。
  甘いことば/甜言蜜语。
  婉曲なことば/婉言。
  誓いのことば/誓言。
  めでたいことば/吉利话;吉祥话。
  祝いのことば/祝词。
  ことば数の多い人/话多的人;爱说话的人;饶舌的人。
  ことば数の少ない人/话少的人;沉默寡言的人。
  返すことばがない/无言答对;无话可答。
  驚いてことばが出ない/吓得说不出话。
  お互いにことばが通じない/彼此语言不通。
  ことばが身にしみる/语重心长,感人肺腑。
  ことばをさしはさむ/插话。
  ことばがのどにつかえて出てこなかった/言哽于喉。

(2)语言。通过词语表达。(言語にいる表現、話、文章。)

  ことばで言い表せない/用语言表达不出来。

(3)语言,单词。(語句、単語。)

  やさしい言葉を使う/使用易懂的语言。

《常用惯用语》
(1)言葉が過ぎる/说得过火。言辞过分。(節度を超えたことを言う。言うべきでないことまで言う。)
(2)言葉に甘える/恭敬不如从命。(相手の好意をそのまま受ける。)
(3)言葉に余る/一言难尽。(言葉に言い尽くせない。)
(4)言葉を返す/回答;还嘴。(返答する;言い返す。)
(5)言葉を濁す/含糊其词。(はっきりと言わずにぼかす。)


[ことば] [kotoba]

【名】

(1)语言。人发出的语音组合,具有被社会认可的意义,是感情与思想通过语音或文字所表现的形式。(人の発する音声のまとまりで、その社会に認められた意味を持っているもの。感情や思想が音声または文字によって表現されたもの。言語。)
(2)语言、言辞。事物的话语表达方法、措辞。(ものの言い方。ことばづかい。)

  ことばを荒らげる。/言语粗鲁。

(3)语言。通过词语表达。(言語による表現。話。文章。)

  推薦のことば。/推荐的语言。

(4)(語句。単語。)

  やさしいことばを使う。/

(5)语言、道白。日本的歌物、语物中没有曲调的部分。(謡物・語り物の中で、節をつけない部分。)
(6)意义、理性、逻各斯。(意味。理性。ロゴス。)

  初めにことばありき。/太初有道。

[ことば] [kotoba]

【名】

(1)语言。人发出的语音组合,具有被社会认可的意义,是感情与思想通过语音或文字所表现的形式。(人が声に出して言ったり文字に書いて表したりする、意味のある表現。言うこと。)

  友人のことばを信じる。/相信朋友的话。

(2)言语。(音声や文字によって人の感情・思想を伝える表現法。言語。)

  日本のことばをローマ字で書く。/用罗马字写日语。

(3)单词与语句。(文の構成要素をなす部分。単語。また、語句。)

  ことばが豊富だ。/用词丰富。

(4)措词。(言い方。口のきき方。口ぶり。言葉遣い。)

  荒いことば。/粗俗的话。

(5)说法。(必ずしも事実でないこと。言葉のあや。)
(6)(小说、说唱中人物的)对话。对白。(謡い物・語り物の中で、節をつけない非旋律的な箇所。物語・小説などの中で、会話の部分。歌集などで、散文で書かれた部分。)
同:言葉、詞