词义解释
言付ける
[ことづける] [kotodukeru]④【他动・二类】
(1)吩咐。委任。(命令する。) 仕事をことづける。/吩咐工作。
先生にことづける。/向老师打小报告。
言付けない言葉を使う。/说不习惯的话。
託ける
[ことづける] [kotodukeru]④【自他动・二类】
托付;托带口信;假托。(伝言·届け物などを人に頼んで先方に言ってもらう。) 彼に手紙をことづける。/托他把信带去。
言づける
[ことづける] [kotodukeru]③【他】
托人带口信,托人捎东西。 先生に言付ける。/给老师带个口信。