词义解释
手出し
[てだし] [tedashi]◎②【名】【自动·三类】
(1)从旁插手,参与,介入,干涉。(世話をやく。) いらぬ手出しはよせ。/少管闲事。
先に手出ししたほうが悪い先动手的不对。
自信のない仕事には手出しをしない。/不插手没有信心的工作。
女に手出しをする。/向女人献殷勤。
【名】【自动·三类】
(1)从旁插手,参与,介入,干涉。(世話をやく。) いらぬ手出しはよせ。/少管闲事。
先に手出ししたほうが悪い先动手的不对。
自信のない仕事には手出しをしない。/不插手没有信心的工作。
女に手出しをする。/向女人献殷勤。