词义解释
癖
[くせ] [kuse]②【名】
(1)癖性,癖好;习惯,习性。(偏った嗜好または習慣。) クセになる。/成为习惯;成癖;上瘾。
宵っ張りのクセがある。/有晚睡的习惯。
喫煙のクセがつく。/染上吸烟之癖;吸烟成癖;抽烟抽上瘾了。
なくて七クセ。/人无完人。
手クセが悪い。/有小偷小摸的毛病。
クセのある文章。/有特点的文章。〔有矫揉造作的风格〕的文章。
髪にへんなクセがついた。/头发形成一种不自然的卷儿。
髪にクセがない。/头发直溜。
怠けクセがつく。/有偷懒的倾向。
彼はお金持ちだ。そのクセにけちだ。/尽管他是个有钱人,但是很吝啬。
(1)癖ある馬に能あり。/有癖好者必有所长。
(2)癖がある。/有癖好。
(3)癖になる。/上瘾。成为习惯。
久世
[くせ] [kuse]【日本地名】
クセ
[くせ] [kuse]②【名】
(1)无意识的习惯,习性,癖性。(無意識に出てしまうような、偏った好みや傾向。習慣化している、あまり好ましくない言行。) 爪をかむクセ。/有咬指甲的习惯。
早起きのクセをつける。/有早起的习惯。
クセのある文章。/有特色的文章。
襟に変なクセがつく。/衣领上有个奇怪的折痕。