词义解释
い
[い] [i]◎【名】
日语五十音图「あ」行第2个假名。平假名「い」为「以」的草书体,片假名「イ」为「伊」的左偏旁。(日本語五十音図「あ」行の2目の仮名。平仮名「い」は「以」の草体。片仮名「イ」は「伊」の偏。)【接头】
后接动词,调整语调或加强语意。(主として動詞に冠し、語調を整え、意味を強める。)
【终助】
(1)啊a,呀ya,哪na,接在疑问句,命令句,断定句后表示疑问,加强语气或调整语调。(命令・疑問・断定など種種の文の終りに付いて語勢を添える。口語では主として男性が遠慮のない態度で話すとき使う。)
どこへ行くんだイ。/你去哪儿呀?
なにを読んでいるんだイ。/你看什么哪?
元気かイ。/你身体好吗?
私にも責任があるとでもいうのかイ。/你是说我也有责任吗?
そんなことがあるかイ。/哪里会有那种事啊!
はやくしろイ。/快点办呀!
さっさと寝ろイ。/快点睡哪!
しっかりしろイ。/把精神提起来呀!
これはぼくのだイ。/这是我的!
お父さんがそう言ったんだイ。/是我爸爸这样说的!
イ
[イ] [i]◎【名】
A音。(音楽の中での調。)イ長調。/A大调。
井
[い] [i]◎【名】
井。(井戸。)イの中のかわず大海を知らず。/井底之蛙不识大海。
井(同いど)亥
[い] [i]【日本地名】
位
[い] [i](1)位。(順位。)
1イ。/第一名; 冠军。
2イ。/第二名;亚军。
3イ。/第三名; 季军。
第3イになる。/获得了第三名。
上イを占める。/占头几名。
最下イになる。/落到最末一名。
(2)位。(くらい。)
小数第3イ。/小数点后第三位。
医
[い] [i]①【名】
医;医治;医术;医学。(病気やけがを治すこと。医術。また、それを行う人。)イは仁術なり。/医乃仁术也。
夷
[い] [i]①【名】
夷。(異民族。えびす。)夷を以てイを制す。/以夷制夷。
威
[い] [i]①【名】
威,威严。(人をおそれ従わせる勢い・力・品格。)虎のイを借る狐。/狐假虎威。
意
[い] [i]①【名】
(1)意,心意,心情,意志,想法。(心、気持ち、考え。) イを決する。/决意。
イに介さない。/不介意,不在乎。
イを尽くす。/言尽其意。
イのままにふるまう。/任意而为。
イを得ず。/不如意,不得要领,莫名其妙。
イを強うする。/加强信心。
イを迎える。/迎合。
イをくむ。/体谅。
イに反する。/违背心意。
満足のイを表する。/表示满意。
万事イのごとくいった。/万事如意。
社長のイを体して交渉する。/领会了经理的意图去进行交涉。
語句のイを知る。/了解词句的意思。
異
[い] [i]①【名·形动】
(1)异,不同。(正统でない。)イを唱える。/标新立异。
(2)奇怪,奇异。(ふしぎなこと。) 縁はイなもの味なもの。/缘分这东西真不可思议。
イとするに足りない。/不足为奇。
胃
[い] [i]◎【名】
胃。(消化管の一。) イにもたれる。/积食,不消化。
イをこわす。/伤胃。
イがわるい。/有胃病。
胆
[い] [i]①【名】
胆,胆囊。(きも。胆嚢。)熊のイ。/熊胆。
藺
[い] [i]いぐさ
衣
[い] [i]①【名】
衣,衣服。(身にまとうもの。着物。ころも。)イと食と住と。/衣食住。
飯
[い] [i]◎【名】
地名。(滋賀県米原市。)ゐ
[い] [i]古代日本文字的延续,い的一种写法。(五十音図ワ行の第2音。平安中期までは「う」に近い半母音(w)と母音(i)との結合した音節で(wi)と発音したが、現代はア行・ヤ行の「い」(i)の発音と同一。)
い
[い] [i]胃