词义解释
三后
[さんこう] [sankou]三皇后.
三校
[さんこう] [sankou]◎【名】
〈印〉三校,第三次校对。(第3回目の校正。)三綱
[さんこう] [sankou]◎【名】
三纲。(儒教で、君臣・父子・夫婦の踏み行うべき道。)さんこう五常。/三纲五常。
参向
[さんこう] [sankou]◎【名·自动·三类】
前往、趋谒。(高位の人の所へ出向くこと。)参考
[さんこう] [sankou]◎【名·他动·三类】
参考;借鉴。(考えをまとめる上で、いろいろなものを利用すること。また、そのための材料。また、自分の戒めとする。) さんこうにする/作为参考;以资借鉴。
なおさんこうになる点がある/尚有可供借鉴之处。
日本の事情を調べるなら、この本がとてもさんこうになると思う/要是研究日本情况的话,我认为这本书很值得参考。
資料を集めて、今後のさんこうにする/收集资料作今后的参考。
人の意見をさんこうにして原案を作る/参考别人的意见订草案。
後のさんこうのためにとっておく/保存它作为将来的参考。
ごさんこうまでに申しあげます/我讲这些话仅供参考。
さんこう資料/参考资料。
さんこう文献/参考文献。
山行
[さんこう] [sankou]◎【名】
游山,山中行。(山に遊びに行くこと。山遊び。また、登山に行くこと。山の中を通って行くこと。山中の旅行。)連休のさんこう計画。/连休中的游山计划。
散光
[さんこう] [sankou]〈理〉漫射光
賛仰
[さんこう] [sankou]さんぎょう(賛仰)
鑽孔
[さんこう] [sankou]◎【名】
钻孔,镗孔,打眼。(穴をあけること。穴を打ち抜くこと。) さんこうカード。/打眼的卡片。
さんこう機。/钻机;钻床;凿孔机;打眼机。
三更
[さんこう] [sankou]◎【名】
三更,子时。「五更の一つ。今のおよそ午後11時から午前1時。子ねの刻に当たる。三鼓。丙夜。」さんこう
[さんこう] [sankou]散射光;穿孔;打眼;孔眼;漫射光